リハビリテーション技術科

 

リハビリテーション技術科のご紹介

「リハビリテーション」ということばには広い意味があります。「リハビリテーション」(Rehabilitation)は、re(再び、戻す)とhabilis(適した、ふさわしい)から成り立っています。つまり、単なる機能回復ではなく、「人間らしく生きる権利の回復」や「自分らしく生きること」、そのために行われるすべての活動がリハビリテーションといえます。

岩手県立大東病院リハビリテーション技術科は、入院(一般病床および地域包括ケア病床)、外来を対象に、疾病予防、機能回復、社会復帰など患者様それぞれの目的に合わせ、リハビリテーションを提供しています。 また、入院患者様に対しては、必要に応じて日常生活動作指導や福祉用具の選定なども行っています。

患者様や地域の方々に必要とされるリハビリテーション技術科であり続けられるよう、常にスタッフ全員が患者様を第一に考えて行動し、日々の自己研鑽に取り組んでいます。

 

リハビリテーション技術科 基本理念

病院の理念・方針のもと、両磐圏域のリハビリテーション医療の充実を図り、地域の医療・福祉・保健に貢献します。 

 

リハビリテーション技術科 基本方針

地域に根ざしたリハビリテーションを提供し、一日も早い社会復帰をめざすよう努めます。

より信頼と満足の得られる患者様中心のリハビリテーション医療を提供するよう努めます。

 

施設基準

  • 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
  • 廃用症候群リハビリテーション(Ⅲ)
  • 運動器リハビリテーション(Ⅲ)
  • 呼吸器リハビリテーション(Ⅱ)

 

職員

理学療法士 2名

 

リハビリテーション診療体制

基本的には週5日(月曜日から金曜日)リハビリテーションを実施。土日、祝祭日等連休の場合は適宜勤務調整を行い、リハビリテーションを提供します。